-
-
IPS方式液晶(ノングレア仕様※1)/白色LEDバックライト(エッジ型)
-
-
-
-
-
-
-
・工場出荷設定標準値:500cd/m²
・最大値:700cd/m²
-
-
-
・水平周波数: 15~136kHz(HDMI) / 22~134kHz(DisplayPort)
・垂直周波数: 23~76Hz(50/60Hzフレームロック)
-
25~600MHz(HDMI)、25~1040MHz(DisplayPort1)、25~570MHz(DisplayPort2)
-
デジタルRGB信号:DisplayPort規格 Ver1.4準拠(最大7680×4320(30Hz)※3、 HDCP 1.3/2.2)
-
デジタル色差信号・デジタルRGB信号:HDMI(最大4096×2160(60Hz)※3、 HDCP 1.4/2.2)
-
デジタルRGB信号:DisplayPort規格 Ver1.4準拠(最大7680×4320(30Hz)※3、 HDCP 1.3/2.2)
-
デジタル色差信号・デジタルRGB信号:HDMI(最大4096×2160(60Hz)※3、 HDCP 1.4/2.2)
-
オーディオ入力
(DisplayPort™コネクタ×2)
デジタル音声信号:PCM 32、44.1、48kHz(16、20、24bit)
-
デジタル音声信号:PCM 32、44.1、48kHz(16、20、24bit)
-
オーディオ出力
(3.5φステレオミニジャック×1)
アナログ音声信号:入力選択された信号を出力、ステレオ L/R 0.5Vrms
-
デジタル音声信号:PCM 32、44.1、48kHz(16、20、24bit)
-
・外部スピーカー端子8Ω、音声出力15W+15W(実用最大出力)
・内蔵スピーカー:なし
-
-
・制御入力コネクタ:D-SUB 9ピン(RS-232C)×1
・LANコネクタ:RJ-45(10BASE-T/100BASE-TX)×2
・リモコン入力コネクタ:φ3.5mmステレオミニジャック×1
-
・USB-A/ダウンストリーム:USB2.0(Type-A)×1
・USB-B/アップストリーム:USB2.0(Type-B)×1
・SERVICE:電源ポート 5V/2A(最大)、ファームウェアアップデートポート×1
-
・安全:電気用品安全法(ディスプレイ、電源コード)、J62368-1、J3000
・パワーセーブ:VESA DPM準拠
・不要輻射:VCCI-B、JIS C 61000-3-2、J55032(クラスB)
・その他:DDC/CI
-
-
・温度:0~40度
・湿度:20~80%(結露のないこと)
・高度:0~3000m
・設置: 横型設置/縦型設置※6/水平設置※7
-
・温度:-20~60度
・湿度:10~80%(結露のないこと)
-
-
-
・最大※8<オプション装着※9>:135W(290W)
・標準※10:105W
・パワーセーブ:2.0W以下
・スタンバイ時※10:0.5W以下
-
-
-
1103.4(W)×636.2(H)×61.1(D)mm
-
・質量:約29.8kg
・寸法:1298(W)×860(H)×224(D)mm
-
-
電源コード(3.0m)※11、信号ケーブル(2.0m:HDMI/HDMI)、ワイヤレスリモコン、単4形乾電池×2、クランプ、ネジM4×1、セットアップマニュアル、付属品シート、保証書
※1 天井の蛍光灯等が映りこむ場合があります。
※2 特定階調レベル間(31、63、95、127、159、191、223)の各応答速度の平均値です。
※3 簡易圧縮表示です。
※4 すべてのHDMI®規格に対応したPCやHDMI®機器での動作保証はしておりません。HDMI®規格に対応したPCやHDMI®機器によっては、正しく表示されない場合があります。
※5 HDMI IN1のみ。
※6 縦型の状態で使用するときは、必ず正面から見て右側面を上側にしてください。
※7 良好な画質でご使用いただくために、横型/縦型設置を推奨します。水平設置のご使用では稀に輝度ムラなどの現象が発生する場合があります。
※8 輝度MAX時。
※9 輝度MAX、オプションボード装着時。
※10 工場出荷時の設定条件。
※11 形状は「IEC3Pコネクタ/アースリード付2Pプラグ」です。
・付属の電源コードは、国内100V商用電源対応品です。
・仕様は予告なしに変更することがあります。